真冬のおむつ替えは、ママも大変だけど、赤ちゃんはもっと大変。
服を脱がされ、あったか~いオムツを急に外され、
ヒヤッとしたおしり拭きでおしりを拭かれたら、びっくりしてしまいますよね。
私の息子は2月生まれ。
息子が生まれる前、赤ちゃん用品を準備していた時に
おしりふきウォーマーのことを知り、購入しました。
当時はおむつ拭きなんて未知の世界・・・。
本当にいるのかな?と半信半疑でしたが、
数ある育児グッズの中で買ってよかったと思える
No.1の商品になりました。
そんなコンビのおしりふきウォーマーの魅力について、使い方などとともにご紹介します!
目次
おしりふきウォーマーとは?
コンビ クイックウォーマー 169882【送料無料(北海道・沖縄を除く)】おむつ用品 おしりふきウォーマーmarron
私自身、育児をするまではおしりふきウォーマーのことは知りませんでした。
簡単にいうと、おしり拭きを温めてくれるグッズです。
おしりふきを専用のボックスにセットし、数分待って温める、といった感じのアイテムです。
おしりふきウォーマーは必要なのか?

特に冬場なんかだと、冷たいおしりふきだと赤ちゃんがむずがることがありますが、
そんなときに活躍してくれるのが「おしりふきウォーマー」というわけです。
冷たいままのおしり拭きでも、「おしりをふく」という目的は達成できますが、
寒い時期はとくに、赤ちゃんも暖かいおしりふきで拭かれた方が気持ちいですよね。
大人もいっしょで、たとえば
食器の洗い物でも、夏は水で洗うけど、
寒い時期はお湯を使います。
それと同じで、赤ちゃんもやっぱり適温なのが気持ちいいわけです。
とくに生まれたばかりの赤ちゃんは1日に何回もオムツ替えをするので、
おしりふきウォーマーがあれば便利ですよ♪
コンビ おしりふきウォーマー おしり拭き温め器
おしりふきを入れて30分!すぐ温まるから使いやすい。
コンビ クイックウォーマー 169882【送料無料(北海道・沖縄を除く)】おむつ用品 おしりふきウォーマーmarron
上から直接あたためるトップウォーマーシステムで、
約30分で赤ちゃんのおしりに適した温度(約45度)になります。
シートの替えを入れ忘れていた!なんて時も安心。
すぐ温かくなるので便利です。
おむつを替える回数が多い新生児は特に重宝します!
新生児のうんちはゆるくて量が多く、おしっこの回数もとても多いです。
かぶれの原因になるので、しっかり拭かないといけません。
温かいシートなら汚れをすぐに拭きとることができるので安心。
それでいて赤ちゃんも嫌がらず、気持ちよさそうにしてくれるので、
ほんと使ってよかったなと思いますよ♪
そして離乳食が始まり、幼児期になると今度はカピカピウンチに!
気づいたらうんちしていた!
なんで言ってくれないの~!
なんて何回もあります。
子供はうんちをおしりに挟んでいても、平気で遊んでいるものです・・・。
でも、安心してください!
息子の顔が汚れているときや鼻水が出るとき、
私は顔拭き用のウェットティッシュを2枚くらい入れて数分温め、
息子の顔拭きにも使っていました。
自動押上げで、取り出しスムーズ
コンビ クイックウォーマー 169882【送料無料(北海道・沖縄を除く)】おむつ用品 おしりふきウォーマーmarron
市販のおしり拭きだと、2パック入る大きさです。
量が少なくなっても下からの押し上げがあり、
手を奥まで入れる必要がなく、スムーズに取れます。
この取り出しがスムーズかどうかは意外と重要!
なんせ赤ちゃんのおしり拭きは、
おしっこをかけられたり、うんちが飛んできたり、
けっこうアクシデントが付き物です。
そんな時に焦ることなく、片手でポンと開けて、簡単に取り出せるのはとってもラクチン♪
コンビのおむつウォーマー 気になる電気代は?
赤ちゃんがいるときは毎日利用するので、
冬場は毎日ずっとコンセントに指しておくもの。
主婦なら電気代が気になりますよね。
でも、安心してください!
消費電力15Wの省電力タイプで、
電気代は1日約5.5円ととっても経済的なんです。
うちでは、新生児期からおむつが取れる3歳前まで大活躍の商品でした。
ちなみに、最安店はamazonでした!
コンビのおしりふきウォーマー 口コミ・評判・レビュー
寒冷地に住んでいて、おむつがえの時におしりふきがキンキンに冷えて赤ちゃんが泣くのが可哀想で購入しました。
結果、買ってみて大正解です!
介護用品で見つからず、ベビー用品で見つけて購入しました。介護も育児もやること同じなので非常に助かっています。
ドラックストアで市販されている、どんなおしり拭きもセットできました。
ただ、最後の1枚を引き出しておしりふき袋を交換する時には、袋の中に水が溜まっているので、それだけ注意してください。
おしり拭きとしてだけでなく、寒い季節は暖かいおしぼりとしても使えるぐらい、ほかほかになります。
家でもお店のように、暖かいおしぼりで手を拭きたい方はぜひ!
新生時期は特にウンチの回数も多いので、すごく助かります!
初めから用意しておけば良かったです。
猫のおしりふきに使っています。
こちらの商品を使った結果、前ほどおむつ替えを嫌がらなくなりました。
生まれてくる子供のために購入しましたが、今は祖母の介護用に使用しています。
それぐらい、役に立つ製品です。
コンセントにさしておかないと保温は持続しないので持ち運びは出来ません。
そのため自宅のみの使用にはなりますが、シートが温かいと汚れも落ちやすく、赤ちゃんも冷んやりしないのでオムツ替えがご機嫌です。
直ぐに温まり、何より赤ちゃんにとっては心地よい暖かさだと思います。
暖かいと 汚れも拭き取りやすくなります。
引用:アマゾン「コンビ おしりふきウォーマー」販売ページより
いくつかレビューを見てみましたが、
おおむね私が使っていたときと近い感想のものが多かったです。
赤ちゃん用としてだけではなく、介護用に使われている方もけっこういらっしゃるみたいですね。
さいごに
新生児期からおむつが外れる幼児期まで、
長~く使えるので、とってもコスパのいい商品だと思います。
市販のおしり拭きならどんな商品でも使えますが、
トイレに流せるタイプは取り出す際におしりふきが破れやすくなるそうです。
私は数種類ためして、ピジョンのおしりナップ(乳液タイプ)をずっと使っていました。
水分の多いおしりナップがおすすめですので、
ぜひ赤ちゃんにあたものを見つけてくださいね!
