赤ちゃんを産んで、離乳食を作ったことがあるお母さんだとわかると思いますが、
離乳食の裏ごしってすごく面倒ですよね。
で、買ったのが楽天での評判がよかった、ブルーノのハンディブレンダーです。
実際に使ってみてすごくよかったので、レビューしてみますね!
目次
離乳食づくりに大活躍! ブルーノのハンディブレンダー
チョッパー付で玉ねぎのみじん切りもOK
こちらの商品は本体のほか、
- ブレンダー
- チョッパー
- ホイッパー
- ブレンダーカップ
が付いてきます。
私が買ったのは離乳食づくりがメインでしてが、
チョッパーもいっしょに着いてくるので、
離乳食だけでなく長く使えると思い購入しました。
りんごジュースやハンバーグづくりにも大活躍!

一番のメインだった離乳食づくりは、とても簡単に短く済むので便利です。
離乳食だけでなくジュースを作ったり、ハンバーグを作る時は刻む、こねるがいっきに終わりとても楽に調理をすることができます。
ミキサー、フードプロセッサーと別々に買わなくても揃うので収納も少なく済みます。
ただ、単体のミキサーやフードプロセッサーに比べると、機能面で劣るところがあるのはしかたがないところですね。
ハンディブレンダー 洗い方・お手入れ方法

商品には付属のお手入れブラシが付いてきます。
これで細かいところの汚れも取ることができる。
ブレンダーやホイッパーは、上の画像の説明にあるように、中性洗剤を少し入れたぬるま湯で運転させると、いい感じに汚れが落ちます。
洗うのも食洗機が使えたり使えなかったりするので物によってはとても手間がかかります。
ブルーノ ハンディブレンダー 口コミ・評判・レビュー
楽天で4,000件以上のレビューがあり、総合評価は4.46と、かなりの高評価です(2019年1月14日現在)。
いくつか口コミを見てみましょう!
離乳食作るのに購入。ハンドブレンダーでの離乳食ストック作りが早くてビックリ!
お手入れも簡単だし、デザインもオシャレ。これからお菓子作りやお料理にも大活躍間違いなしです。
ケーキを作ってみました! ハンドミキサーを使って作りましたが、大きさ重さとも特に気にならず使いやすかったです!
赤ちゃんのお昼寝中に作ったので音が気になりましたが、起きなかったのでよかったです。収納の場所もそんなにとらないし、取り外せて本体以外は洗えるので、清潔に使えると思います。色んな料理に試したいと思います。
離乳食で使いはじめて2ヶ月になります。おかゆや茹でた野菜を潰すのにかなり重宝しています。
今まではミキサー、フードプロセッサー、ホイッパーを別々に使いわけていました。
Vitantonioとどちらを買おうか迷ってこちらに決めました!決め手は氷が砕けること。必要ない機能だと思っていましたが、冷凍バナナでバナナジュースが作れる!と思いまして、、、重宝しています^^
説明書を読まなくてもいいくらい簡単に操作できます。
離乳食の時も買うか迷って結局買わずでしたが、買ってたら楽だったろうなーって後悔しました。
音はしますが、もともとミキサーを使っていたのでこんなものかなと思いました。
チョッパーの大きさも、ひき肉作るのに十分な大きさがあるかと思います。これからの離乳食作りが楽しみです!買って正解でした!!
洗浄用のミニブラシが付いてるので洗う時に刃の部分を洗うのに便利でした。
高校生の娘がお菓子作りをする時にも安全に使えそうです。
氷も砕けるので夏場はスムージーやシェイクとか作りたいなーと思ってます。
とりあえずメインは下の娘の離乳食での利用となりますが、そのほかにも最大限に活用したいと思っています。
他の方のレビューにもあったのですが、手に持った時思ってたより重かったです。
でも、機能性はとても良かったです。簡単にポタージュみたいに潰せました。
洗いやすいのもいいですね。こちらの商品だと1年の保証がついてたのでそれもありがたいです。
離乳食用に購入。まだ離乳食は作っていないのですが、オムライスの具材用にチョッパー機能でみじん切りにしてみました。
大人2人分の具材なら3秒でみじん切りが出来上がります。
私と同じように、離乳食用にハンディブレンダーを購入される方が多いみたいですね。
またレビューにもあったように、ブルーノのハンディブレンダーは氷が砕けるので、スムージーを作ってみたい!って人にもおすすめです♪
まとめ
ハンディブレンダー、気にはなってるけど、
まあまあいい値段するし、
使うどうかわからないし、
迷うなあって人もけっこういると思います。
でも、離乳食を作る人は絶対に買った方がいいとはいいませんが、あって損することはないです。
毎日の家事が6,000円ちょっとで劇的に楽になり、自由になる時間も増えると思うと、そこまで高価な買い物にはならないはずです。
おすすめですよ♪