私は大大大のパン好き!!!
ベーカリーのパンも市販のパンも大好きなのですが、
息子が生まれてからは、
無添加や自然食品にこだわるようになりました。
市販のパンがいつまでもカビがはえないのが気になり始め、パンを自分で作ろうと思い立ちました。
(カビが生えない=食品添加物が入っているってことですよね・・・)
でも、一からパンを作るのは大変です。
そこで、ホームベーカリーを買おうと思い、いろいろ探していたところ、
ご飯からパンが作れる「GOPAN(ゴパン)」に興味を持ち、思い切って購入してみました。
そんなゴパンの魅力を、使い方などとともにご紹介します!
目次
パナソニックのホームベーカリー GOPAN(ゴパン)
作り方は超簡単!ご飯からパンをつくる
炊飯器同様、お米を研いで、水と少量の塩を入れるだけ。
そのお米を専用の入れ物にセットし、小麦グルテンとイーストを入れて、ボタンを押すだけです。
専用小麦グルテンとイーストはネットで簡単に購入できます。
お米を粉砕する間は音がちょっとうるさいですが、
米粉を買う必要がないので経済的で簡単です。
出来立てのパンはモチモチの食感!

出来立ては本当に美味しいです!
初めて食べた時は感動しました。
(ちなみに、上の写真は自分でつくったやつです)
ほんのり塩味、甘みもあり、
バターなどをつける必要がありません。
息子はハチミツをちょっとかけて食べるのがお気に入り。
家族にも大好評です♪

【特価品、箱に難あり、必ずご注文前に商品説明をお読みください】Panasonic ホームベーカリー GOPAN SD-RBM1001-W [ホワイト]【KK9N0D18P】
(2023/12/28 02:54:24時点 楽天市場調べ-詳細)
ゴパンは使った後のお手入れも簡単
こういうキッチン周りのアイテムは、お手入れについても気になりますよね。
ゴパンは、その点は超ラクラクですよ♪
パンを出した後、すぐ水につけておき、専用のブラシでこすれば簡単に生地の残りが取れます。
豊富なメニュー!パンはもちろん、ゴパンでうどんも作れる
ゴパンには、レシピ本がついています。
例えば、こんなものがつくれます!
- 米粉パン
- 食パン
- 小麦パン
- グルテンフリーパン
- ジャム
- うどん
など、といった感じで、いろんなレシピを試すことができます。
アレンジ次第でおかずパンやベーグルなども作れます。
余ったお米でパンをつくれる!

炊いたご飯って、余ることもありますよね。
パッキンに入れて冷凍保存するか、おにぎりを作るか、って感じですが、ゴパンがあるとパンやお菓子を作れちゃいます!
残ったご飯でパンが作れるって、
選択肢が1つ増えるだけでもうれしいですよね!
View this post on Instagram
#ゴパン 残りで #シュガーラスク もちろん保存料が入っていないから 常温保存は心配。 #サトウキビ と、 #バター のみ。 #お手軽 #節約 #三時のおやつ
ゴパン 口コミ・評判・レビュー
とても美味しくできました。
昔のホームベーカリは、表面が固かったですがこの製品で焼くと、パン屋に近い食パンができます。
10年程前のホームベーカリーから格段に進歩していますね!
材料を入れてボタンを押すだけなので簡単!
表面はパリッと、中はモチモチで焼き上がります。
パーツを取り外して洗えるので便利です。
片づけが大変じゃないのはありがたいですね。
シンプルでおしゃれです。キッチンに置いてもカッコいいです。
米粉パンが本当においしくて、ほのかに甘味もあり、子供たちも大好きです。
メロンパンやピザにも挑戦したい!メニュー本もついてるので、たくさん挑戦できそうです。
ついつい多めに作ってしまいますが、時間がたっても電子レンジで温めなおすと焼き立てに近い食感が味わえます。
購入当時は、米粉パン作りは何度か失敗しましたが、今は毎朝ゴパンで焼いたパンを食べています。
いつの間にか、その簡単さに料理をしない主人が作ってくれています。
出来たてが一番おいしいのですが、冷めてもトースターで焼けば全然おいしいです!
メニュー番号と同時に料理名も出たら尚便利ですが、取説を見ればいいだけなので問題なしです。
ジャムも美味しくつくれました。
米粉からでなく、お米本体からパンを作れるというアイデアはすばらしいです!
また出来上がってきた「パン」も好みはあるでしょうが、健康志向でもあり、なかなか美味しいです。
※引用:楽天「ゴパン」販売ページ口コミより
さいごに
ゴパンは普通のホームベーカリーよりは少しお高いです。
だから、値段的にちょっと・・・と、気になってる躊躇されている方もいると思います。
けど、本当に美味しいパンが作れるので、購入する価値はありますよ!
ちなみに、お米だけではパンはできないので、
専用小麦グルテンの購入は忘れずに!
無添加で美味しいパンを作って、健康な食生活を送りましょう!
パン好きの方や、小さなお子さんに安心なパンを食べさせたい、
って人は買って損はないと思います。